dカードゴールドと通常dカードのざっくりとした違いです。
早わかりのポイントですね。
まず、年会費はゴールドが10000円です。通常dカードは1年目無料ですが2年目より1250円です。しかし一度でも使用すれば無料なので、通常dカード実質的には無料に近い扱いです。
次に、ゴールドはケータイ利用代金の10%がクレジット払いで還元されます。通常dカードは1%です。この違いが大きいです。
それぞれのユーザーにより条件は違いますが、家族カードがない単身者の条件で検証してみましょう。年間ケータイ料金を8万円使うとしますと、ゴールドは8000円のバックがあります。そうしますと、年会費は10000円ですので、実質2000円でゴールドカードが持てることになります。
実質2000円で、空港ラウンジや保険の付帯サービスがありますので、年に1回でも空港を利用する方はお得な条件になります。ゴールドカードが格安で持てるというのがポイントですね。
ショッピングポイントは、ゴールド、通常カードとも、1円1ポイントの高還元率ですので、やはりゴールドカードがお手頃価格で持てることがポイントになります。
すでに、他社のゴールドカードを持っている場合は、若干、メリットが少なくなりますが、dポイントで集めておくと、JALのマイルに変えれたりしますので、それなりのメリットもあります。